エイズと淋病

淋病とエイズ感染の影響

淋病(りんびょう)とは、
淋菌 (Neisseria gonorrhoeae) の感染により起こる性感染症です。
STD、性病に認定されています。

感染率は約30%。1984年をピークに減少したが、1990年代半ばから増加しつつあり、
性器クラミジア感染症と同時感染(淋病患者中20%-30%)する場合も多い。


淋は「淋しい」という意味ではなく、雨の林の中で木々の葉からポタポタと
雨がしたたり落ちるイメージを表現したものです。
淋菌性尿道炎は尿道の強い炎症のために、尿道内腔が狭くなり痛みと同時に
尿の勢いが低下する。その時の排尿がポタポタとしか出ないことから、
淋病という病名が使用されたものと思われます。

淋病の影響で、粘膜や外性器、子宮内膜などに病変がある場合には
無い場合と比較して、HIVに感染しやすくなります。

潜伏期間 : 2日-1週間

感染経路 : 性行為・オーラルセックス

男性の症状 :

 尿道に感染し、尿道に痒みを覚え、排尿時に粘りのある分泌物が出ます。
 症状が進むと、分泌液に黄色の膿が混じり、排尿時に痛みを生じます。
 男性不妊の原因になり、関節や心臓にも影響を及ぼします。

女性の症状 :

 比較的症状が軽く、おりものが多くなる程度で、本人が気付かないこともあります。
 放置すると卵管、卵巣、骨盤内感染症を起こします。
 妊婦が感染していると、新生児が結膜炎を起こし、失明することがあります。



【好評です!】 クラミジア、エイズなど・・・自宅でカンタン、匿名検査!
◆性病検査 STDチェッカー◆
検査結果はセキュリティサイト(パソコン・携帯)で確認。プライバシー対策万全です!